UT-virtual 秋フェス coloring XR
Haruo Ogawa/Tsubasa Yoshida/Masatake Kitano/Genki Akimoto/Hirotaka Murakami/Takuhiro Nishida/Chihiro Ishikura
~現実世界からのいたずらに惑わされず、相手の気配を感じ取れ!~
VR世界と現実世界、見えているものは違えど同じ空間にいる相手との一騎打ち。
肉眼では見えない世界での戦いをお楽しみください。
お店の看板を勝手に装飾してみた
安藤幾哉/中村倫太郎/松本孝心/竹内力哉/後藤優太
みなさん一度は映画,アニメでAR(仮想現実)に憧れを持ったことはありませんか?本コンテンツは,スマートフォン越しでMcDonald’sの看板を使ったARを体験できるコンテンツです.ぜひお楽しみください
ホラーダンジョン
田中康介/永井遥空/服部聡太朗/廣田敦子/森岡拓/山口瑛里名
ハロウィンにちなみ、洋館とお化けをテーマにしたアクションゲームです。5期生だけで協力して作り上げました。怖くはないのでホラーが苦手な方もぜひ遊んでみてください!
はじめてのかいはつ
落合陽紀/金子俊一郎/松田晃太朗/大竹正祥
迫りくる敵から塔を守るタワーディフェンスシューティングです。まだまだ開発途中ですがぜひ遊んでみてください。
魔女の家からの脱出
藤枝翔平/長峯由奈/渡邊愉尊/長岡佑亮/本多亮介
CICの中でゲームをしようとVRヘッドセットを被ったあなたは誤って魔女の家に迷い込む。見渡すと文字の書かれたブロックと魔法陣の描かれた壁があった。どうやらこの家から脱出するためにはこの謎を解く必要があるようだ。魔女が戻ってくる前に謎を解き、館からの脱出を目指そう。
烏合乃衆オンラインDJライブundercurrent
undercurrent/U-shop/Hinata/マチコー/neo
2019年、駒場祭で行われた「utvj -音と光が創る Next Virtual Reality-」を発端に始まったライブプロジェクト。 クリエイティブ集団「烏合乃衆」として2021年2月からオンラインDJライブを本格的に開始し、現在まで不定期でライブを継続してきた。 proto3となる今回は、Unreal Engineを用い、フォトリアルで大規模なステージを用意した。実際にDJがバーチャル空間に入り込み、現実とシームレスなライブ表現を目指した。
PROJECT_ECHO
吉田 翼
音と波をテーマにしたステルスアクションゲームです。プレイヤーは機械生命体「ECHO」となり、敵に見つからないように隠れながら敵地最深部への侵入を目指します。 Sci-FiっぽいUIデザインやアクションゲームとしての操作、アビリティを使ったスタイリッシュな動きに重点を置いて制作しました。 また、プレイヤー同士で戦うマルチプレイモードもあります。
3分間世界一周
能祖遥一/秋元源希/金佑相
地球の表面上を動き回り、3分の制限時間内でどれだけ点数を稼げるかを競うゲームです。世界各地に浮かんでいるボールを集めると点数が得られるほか、世界遺産を訪問するとさまざまなイベントが発生します。 現実であれば過酷を極める山越え・谷越え・砂漠越えの世界一周の体験も、このゲームならVR空間で気軽に味わえるでしょう。
VRで遊べるTRPG「ハローバーチャル」
逆凪
[ゲーム概要]
VRで遊べるTRPG(マルチプレイのストーリーゲーム)を制作しました。 VRでTRPGの世界に入る事で高い没入感でTRPGを楽しむ事ができます。
バーチャルSNS「cluster」で遊ぶ事ができます。 マルチプレイの物語×VRの良さである「雰囲気の共有」を重視した作りになっています。
(雰囲気の共有とは) 戦闘・考察・探索・演技などの中で今は何をするべき場面なのかや、危険な状況なのか感動シーンなのか
気楽にやっていい状況なのかと等、通常のTRPGは基本文字・音楽・画像だけで伝達していた為にプレイヤー間の誤解が発生していました。
しかし、VRでTRPGを遊ぶ事でプレイヤーが同じ世界を共有できるようになり、この問題が解決しました。
(実際に遊ぶ場合) ぐだぐだぶとんホームページに当作品の情報がまとめられているのでご覧ください。
https://www.gudagudabuton.com/works/projects/emo_hellovirtual
スマホ・PC・VRで遊べるTRPGのチュートリアル!【cluster】
https://note.com/gudagudabuton/n/n50510ca0380a
鳥人類 CASE:シロハヤブサ
林裕人/田中勇真/松尾健登/濵田和希/藤森直希/田中小太郎/西岡たつあき
身体感覚をハックするVRシミュレーションプロジェクト
Coming Soon…
FlyFlyFly改
制作者1/制作者2/制作者3
昨年の駒場祭の人気コンテンツ、「VR飛行体験 FlyFlyFly」がパワーアップして帰ってきました!
空を三種類の飛び方で飛べる体験です。
戦闘機から始まり、風船での浮遊、最後はペガサスの背中に乗って飛ぶことができます。
より没入感の高まった体験を、ぜひお楽しみください!
テスト文章
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ